DIARY

 

不定期に更新中。日々思ったことを書いていきます。

 

2004328SUNnew

 

おととい、昨日と2日間にわたって行われた、恵比寿にある服飾専門学校の

体験入学に行ってきました!!^^私は服飾の仕事につきたいとは考えてないのですが、

将来、舞台衣装の仕事をしたいという友達に誘われたので、くっついて行ってみました。

一日目は洋服の構造を学んでキャミソールを実際に作り、二日目は人間の体の形の

勉強をして、デザイン画を一枚描きました。二日目のデザイン画では、講師の

実際にデザイナーをしている先生にほめられました^^*

私は絵を描くのが好きなので、将来は絵本作家に

なりたいと思っているのですが、視野を広げるためにもと思い、今回参加して

みました。そこで、デザイナーやパタンナーを目指しているたくさんの人達

と出会いました。みんな夢に向かってキラキラしていました。

ジャンルは違えど同じ「クリエイター」を目指すものとして、いろいろな

刺激を受けられたし、すごく有意義な時間が過ごせました。

この学校はパリに本校があるらしく、パリ校での卒業コレクションの

ビデオを見せていただきました。奇抜なデザインの服や、美しい服、可愛い服、

綺麗なモデルさん、私はそのビデオが一番印象に残りました^^*

ファッション界で成功するのって難しいと思うけど、Sちゃん、みなさん頑張って!!

私も頑張ります!!!!

 

 

 

2004319FRI

 

今日は、私の高校の卒業式でした*お世話になった卒業生のY、R、Tちゃん、A、Mちゃん

卒業おめでとう!!!すっごく寂しいけど、これからも頑張ってね(;v;)*

Mちゃんは同じクラスだったので、式の後、クラスメイトの何人かで

送別会をしました*横浜でご飯食べて、おしゃべりして、楽しかったな♪♪

何時間かおしゃべりして、夕飯どうしようか?ということになり、

そこから見えた夜景が綺麗だったので、桜木町の方まで行ってみようか!

となりました。しかも、徒歩で。(笑)20分くらいで着くかと思いきや、

赤レンガまで行ったので45分くらいはかかったかな??

でも、みなとみらいや、海も見ながら、「これぞ横浜!!」という街の中

をおしゃべりしながら歩いていきました**夜の横浜は綺麗〜♪

横浜は高いビルもたくさんあって、都会的なのに、なんか都心と違って

雰囲気があって落ち着くんだよねぇ^^いい街だ*こんなとこ住めて幸せ**

赤レンガも久々に行った〜!!美味しいオムライスを食べて、楽しかったなぁ*

赤レンガのあのちょっと古ぼけた感じが大好きです。中はキレイだけど^^

ただし、この日は寒くて!!(笑)風が冷たくて大変だった**

でも、雨が降らなくて本当によかった!!せっかくの卒業式だもんね^^

みんな、本当に卒業おめでとう!!(^▽^*)!!

 

 

 

2004317WED

 

今日は、学校で「卒業生を送る会」というものが催されました(笑)

卒業生のために在校生が冬休み前から企画する、毎年恒例のイベントです*

うちの学校はイベントごとはすっごく盛り上がるので、とても楽しかったです^^

バトン部のチアや、タップダンスや、バンド演奏や、コーラスや、

色んな有志団体が演技を披露したり、名物卒業生(メガネドレッサーや、

一番忙しそうだった人など。笑)の紹介コーナーなどなど^^

その中で、私もダンス部として、なんと去年の夏にTDLで開催された

「ブレイジング・リズム」の曲で、一発踊ってきました〜!!!!!(笑)

私が振り付けして、ちゃんと卒業生たちと踊る、ゲストタイムも

設けました**みんなテンション上がってるので、めっちゃ楽しかったです^▽^/

「ブレイジング・リズム」を去年の夏にTDLで観て、あの興奮とリズムが

忘れられなくて、この曲で踊ってみたいな〜〜とずっと思っていました*

1つ夢が叶って、とっても嬉しいです!!>▽<*本当に楽しかったな〜!!

・・・・ただ、舞台にリノが敷いてなかったので、すべってピルエットダブル、

着地を失敗してしまった〜(/;)転んでしりもちついちゃったの〜!!

ただで終わらないとこが私らしいデショ?(笑)

 

 

 

2004315 (MON

 

昨日のことですが、妹が借りてきた「バトルロワイヤル2」のビデオを観ました。

ホラー系とか、残酷な殺人シーンとか、本当に苦手なんですが、妹が

「面白いよ〜!!」などと言うもので・・・(+へ+;)1も観たので、

ちょっと観てみようかな・・と思って・・・。案の定「・・うっぷ・・」って

感じのシーンばっかでしたが(~~;)その中で印象に残ったのが、

無理やり戦争に参加させられた生徒の中に、私と同じくインシュリンの注射を

している女の子がいたのです。みんなで隠れた廃屋の中で、注射をしようとして、

仲間の子に、「何それ?」と聞かれ、「インシュリン。親の遺伝で。でも(薬の量が)

3日分しかないんだよね、こんなことになると思ってなかったから・・。」

と言っていました。見たところT型っぽい子だったので、

遺伝はないと思うけど・・。。(太りすぎなどが原因のU型は遺伝も関係します。)

まぁ、それは置いといて^^;私達、IDDM患者、または重度のNIDDM患者は、

一日に2〜4回くらい、自己注射をします。(回数や薬の量は人によって違います。)

もし、私も突然災害などに巻き込まれたら、

そこが薬のない環境だったら、どうなってしまうんだろう??

よく考えるととても怖いです。薬を打たないとすぐに死んでしまう、ということは

ないと思いますが、打たない状態が長く続けば、私たちは死んでしまうのです。

私が旅行などに行くときは、お母さんは必ず、「薬は多めに持っていきなさい。

念のため注射器は二本持って、違う場所にしまっておきなさい。」と言います。

病気を怖がってばかりでは、よくないと思いますが、

こういうこともちゃんと考えとかなければなりませんね・・・

 

 

 

200439 (TUE

 

今日、夕方にお腹をへらして帰ってきて、夕飯作ろ〜・・・って思ったら、

(お母さんが仕事をしているので、だいたい夕飯はありすが作る)

ご飯がない!!(まぁ、これは炊けば済む。)おかずを作れそうな材料がない!!

買い物に行くお金もない〜!!!

ってことで、なんとか家に残っている材料で作りました*

メニューは、カレー(ジャガイモ、ニンジン抜き)とマカロニサラダ(レタス、マカロニのみ)(笑)

だって本当に何もなかったんだもん!!!>△<!!

まぁ長年の技(?)で味は普通に・・・。(笑)しかし、もうちょっぴり

コクが欲しいねぇ〜!って感じ。結構、おジャガ君もニンジンさんも

役に立ってるのね(笑)明日は生協の宅配が来る日だから、

美味しいものが食べれるぞ*・・・なんだか主婦の日記みたいに

なってしまった・・・私、ピチピチの女子高生のはずなのに・・・(笑)

 

 

 

200438 (MON

 

唐突ですが、私の好きな女性の有名人さん*それは、

*オードリー・ヘップバーン(誰もが知っている大女優さんですね!)

*ジュリー・アンドリュース(こちらも有名!サウンド・オブ・ミュージックに主演)

*ノラ・ジョーンズ(グラミー8冠取った素敵な歌手さんです*)        

*菅野美穂さん(演技が上手*飾らない透明感が好きです^^)

*川原亜矢子さん(モデル、女優さん。だって綺麗なんだもん・・)

*千秋ちゃん(可愛いし、独特の世界観を持っているので^^)

*上戸彩ちゃん(爽やかで好きです*ブリブリしてないし^^)

*杏ちゃん(nonnoモデルで、渡辺謙さんの娘さん。杏ちゃんも透明感が好き*)

・・・という感じです(^^)ノみんな素敵な方ばかりです*

ノラ・ジョーンズさんの曲は本当にいい歌ばかりなので、おすすめ♪

この方たちを見ていると、「・・私も自分を磨かなければ・・」とか

思ってしまいます(笑)あ、ミニーマウスも入れるべき??(爆)

 

 

 

200435 (FRI

 

今日病院行ってきた(・∀・)血液検査したら、この前よりは値が

下がっていたので、なんとか入院はまぬがれた**よかった・・・

でもやっぱり原因が特定できないらしい。。特定させるためには検査入院が

必要とのこと*とりあえずは、月2、3度病院に行って、血液検査を繰り返して

様子見とのこと。。う〜ん。。まだ不安は残るけど、とりあえず先生を信頼して、

頑張りましょ♪でも入院じゃなくって本当よかった・・・発表会近いし。。

 

 

 

200433 (WED

 

期末テスト終わったぁ〜〜〜〜(>▽<*!!!!!

もう後は春休みを待つだけぇ!!その前に先輩たちの卒業かぁ〜・・・

寂しいなぁ。。1コ上の子たちとは仲良しだったからなぁ・・・(/;)

あぁ〜・・・その前に金曜に、肝臓の検査受けに大学病院行くんだぁ〜・・・

不安だなぁ。。今行ってるとこのお医者さんは、「この値じゃ即入院でも

おかしくないよ!」って言ってたし・・・とりあえず原因がなんなのか

確かめなきゃ・・・。卒業生を送る会では舞台で踊るしっ!!頑張らなきゃ!!

 

 

 

200431 (MON

 

最近すっかり春らしくなってきたのに、今日は昼間雪が降って、とっても

寒かったですね!><)しかも、今日は妹の、公立高校合格発表日だったのですが

・・・・見事、合格しました〜!!!良かった良かった^▽^*

家族中でホッとしてます〜!!内心ヒヤヒヤだったので・・(笑)

しかも、アカデミー賞ではディズニーの「ファインディング・ニモ」が

長編アニメーション賞を受賞したりと、嬉しいことだらけの1日でした

(詳しいことは、Disneyコラムでね^^)

・・・・ただ1つ、風邪をひいて、鼻がズルズルしてなければね。。(笑)

 

 

 

*過去の日記*

2004年・2月