三人の騎士 原題: Three Caballeros |
|
ドナルド・ダックが南米を舞台に大活躍する、ライブアクションとアニメの合成という当時の新技術に挑戦した長編作品。ドナルドの誕生日に届いた小包に、南米各地の物語がプレゼントとして入っているという趣向のオムニバス作品。 |
監督:ノーマン・ファーガソン 脚本:ビル・ピート 音楽:チャールズ・ウォルコット 出演(声):オーロラ・ミランダ/カーメン・モリーナ/ドラ・ラッツ |
CHARACTER |
|
ドナルドダック:短気で負けず嫌いで自己中心的なアヒル。いつも騒がしいが、人なつっこくて気がいい。恋人はデイジーダック。また甥にはヒューイ、デューイ、ルーイ、おじさんにはスクルージ・マグダックなどがいる。出演作品は、170本以上でミッキーマウスを上回っている。 |
|
パブロ:手袋にマフラー、そして毛糸の帽子をかぶって家でもストーブにあたっている寒がりの南極ペンギン。長い旅の末、常夏の島にたどり着き、日光浴を楽しむ。 |
|
ガウチート:南米ウルグアイの牧童。コンドル狩りに行って見つけた羽のはえたロバ、ブリットと共に、街のレースで1位になる。 |
|
ブリット:ガウチートがコンドル狩りに行って見つけた羽のはえたロバ。 |
|
ホセ・キャリオカ:ブラジル生まれの陽気なオウム。ドナルド・ダックの友達。 |
|
パンチート:ソンブレロをかぶったメキシコのオンドリ。ドナルドダックの友達。オウムのホセ・キャリオカと一緒に、ドナルドダックにメキシコを案内する。 |
|
STORY |
|
ある日、ドナルドダックに突然大きな小包が届きます。それはラテンアメリカ(南米)の友達より送られた誕生日プレゼントでした。ドナルドがプレゼントを開いていくうちに、南国のリズミカルな音楽にのってエキゾティックな風景が画面いっぱいに広がり、次々と楽しいストーリーが展開していきます。 |
||
|
|
ありすの感想 |
|
ディズニーアニメDVDのなかには、「美女と野獣」や「リトル・マーメイド」といった長編映画のほかに、短編を組み合わせた昔の映画(カトゥーン系)があります。日本で
DVD 化されているのはこの「三人の騎士」だけなのですが、日本語に翻訳されているだけあって、なかなか面白いです^^*「三人の騎士」は、ペンギンパブロの冒険の話とガウチートの空とぶロバの話の各短編のほかに、ホセの紹介するブラジルの歌とダンスシーンと、パンチートの紹介するメキシコの文化と歌のシーンが収録されています。前二つの話は短編で、パブロの話は、アニメも可愛くて、話に教訓もあって楽しめると思います*DISNEYアニメ初のライブアクションというだけあって、なかなか記念すべき作品だと思います〜^^ドナルド大好きな方は買い!だと思います**
DVDには「ドナルドの魔法の泉」と「ブルーとのサボテン騒動」という短編アニメーションが映像特典についているのでお得です!! |
|||